既設管の耐震改良工法

既設管の耐震改良工法とは?

下水道既設管路のマンホール接合部を現状の状態で施工し、耐震基準レベルIIに対応した継手を取付けることによって、耐震化構造にすることができます。

取付方法
現場取付
用途
関連資料
あり

優れた耐震性・施工性、そして経済性

非開削かつ低コストで人孔と管路接続部を耐震に改良できる工法です。





既設管路のマンホール接合部を現状の状態で施工し、耐震基準レベルIIに対応した継手を取付けることによって、耐震化構造にすることができます。
本工法は財団法人下水道新技術推進機構の建設技術審査証明を取得しています。(下水道技術第0414号「既設管の耐震改良工法」)




特長

優れた耐震性

地震動による地盤の変動や変位(水平変位・曲げ変位)追随し、柔軟に対応できます。

優れた施工性

新設および既設管路が取り付けられている、人孔の形状・サイズおよび形態(流入・流出、角度付・偏芯)に関係なく施工できます。

優れた経済性

廃棄材料が少なく、使用機材が簡便・軽量ですみます。地上作業の専有面積が狭いので交通等への影響が少なくなっています。




施工手順



施工手順を見る



耐震改良工事例



事例を動画で見る


お見積りのご依頼、お問い合わせなど お気軽にご連絡ください

お急ぎの方はお電話で!
03-5733-2120

平日(月〜金)9:00/17:30

お問い合わせ