
BMJとは?
管を切断せずに設置できる大型コンクリート管対応耐震継手です。最小限の水替えで施工できます。鋼製バンドがボルト締め付け方式なので、止水性・離脱防止性に優れています。
取付方法
現場取付
用途
施工事例
あり
関連資料
あり
異形の人孔や人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応可能
管を切断せずに設置できる大型コンクリート管対応耐震継手です。最小限の水替えで施工できます。鋼製バンドがボルト締め付け方式なので、止水性・離脱防止性に優れています。
異形の人孔や人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応可能
管の継手部は、特殊な形状を持つゴムリングとクッション材の使用により、地震動による地盤の変位(水平変位・曲げ変位)に追随する優れた性能があるので、耐震基準レベルIIに適合します。また、管の鋼製バンド部分まで保護コンクリートを施すので、継手は人孔との一体化に優れ、地震時の人孔取付部の安全性が十分に確保できます。
最大変位量(曲げ・水平)で、内水圧・外水圧ともに0.2MPaの止水性を有する。
鋼製バンドは3分割されており、現場搬入、組み立てにおいて取り扱いが容易であるため、作業スペースを取らずに確実な施工ができます。特に人孔の形の違うもの(円形・矩形等)や、人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応できるのが大きな特長です。
耐震化等継手は、十分に品質管理された工場でプレキャスト製品として生産されタイムリーに現場に供給されるため、現場は最小のスペースで、しかも短期間に確実な施工ができるシステムとなっているのでトータルコストの削減が図られています。
また、ヒューム管等の接続管はすべて直切り仕様なので、斜切り等の費用が発生しません。