
BMPJとは?
現場搬入、組立において取り扱いが容易なので作業スペースをとらずに確実な施工ができる大型人孔対応の耐震化とう継手です。特に異形の人孔や、人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応できるのが大きな特長です。人孔内からの作業可能なので、新設工事、既設管炉の耐震化改良工事等どのような現場状況においても施工できます。
取付方法
現場取付
用途
施工事例
あり
関連資料
あり
形の異なる人孔や人孔取付部の偏心・角度付きにも容易に対応可能
現場搬入、組立において取り扱いが容易なので作業スペースをとらずに確実な施工ができる大型人孔対応の耐震化とう継手です。特に異形の人孔や、人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応できるのが大きな特長です。人孔内からの作業可能なので、新設工事、既設管炉の耐震化改良工事等どのような現場状況においても施工できます。
形の異なる人孔や人孔取付部の偏心・角度付きにも容易に対応可能
管の継手部は、特殊な形状を持つゴムリングを使用するので、地震動による地盤の変位(水平変位・曲げ変位)に追随する優れた性能があり耐震基準レベルIIに適合します。
最大変位量(曲げ・水平)で、内水圧・外水圧ともに0.2MPaの止水性を有する。
鋼製バンドは3分割されており、現場搬入、組立において取り扱いが容易であるため、作業スペースをとらずに確実な施工ができます。特に人孔の形の違うもの(円形・矩形等)や、人孔取付部の偏心、角度付きのものにも容易に対応できるのが大きな特長です。
また、人孔内からの作業が可能なので、新設工事、既設管炉の耐震化改良工事等どのような現場状況においても施工できます。
φ900mm 組立3号人孔
人孔芯との偏心取付
φ900mm 矩形人孔
角度付き取付
人孔内からの作業が可能なので、仮設工事も特殊機材も不要でコストも安く、短期間となるためトータルコストの削減が図れます。また、既設感路においては、下水道の流下機能を確保しながら作業が可能ですので、最も経済的な工法と言えます。